HOME > 2022年04月07日
2022年04月07日
Googleが高く評価しない不自然なリンクとは?【第24問(1)】
2022年04月07日
今回の動画は
■Googleが高く評価しない不自然なリンクとは?【第24問(1)】
というテーマで解説します。
どこかにリンクする時は通常テキストに何らかの言葉を書いて、そこをクリックするとジャンプするテキストリンクを張るというのがよくあるパターンです。
テキストリンクの他に、画像を貼ってリンク化してその画像をクリックすると飛ぶという画像リンクがあります。
どちらが一般的かというと、テキストリンクの方が一般的です。
例えばYahoo!さんにリンクを張る時
Googleは自然にリンクを張って欲しいわけです。
何が不自然でGoogle的に好ましくないかというと、上位表示したい言葉でリンクを張るとか、上位表示したい言葉を含めてリンクを張ることです。
他の人からリンクしてもらう時は、店舗名とか会社名、サイト名でリンクしてもらうのが今のSEOにおいては常識となっています。
昔のSEOのように、上位表示したい言葉でリンクしてもらうことはすごく不自然です。
もう1つ不自然なパターンは、自分が上位表示したい言葉を含めたフレーズでリンクしてもらうことです。
例えば「SEOなら全日本SEO協会」という言葉でいろいろな人たちからリンクしてもらうのは不自然です。
「全日本SEO協会」という言葉でリンクされるべきです。
それにもかかわらず、SEOセミナーという言葉で上位表示したいから「SEOセミナーなら全日本SEO協会」とか、「SEOセミナーの全日本SEO協会」という言葉でリンクされるのは不自然です。
Googleはいろいろなガイドラインを発表していますが、そのうちの1つはテキストのリンクの部分を最適化。つまりSEOをやり過ぎないようにしてくださいと言っています。
だからこのビデオをご覧の皆様もSEOで成果を上げるためには、こういう不自然なリンクは避けるようにしてください。
例えば○○司法書士事務所とか、○○法律事務所というように自然な言葉でリンクされるようにしてください。
それではこの画像を見てください。

これはSEO的によくないリンク集の実物例です。2012年以前はこういうリンク集がたくさんありました。
今回の動画では
★Googleが高く評価しない不自然なリンクとは何かを全日本SEO協会の鈴木将司が解説します。
皆様のご視聴、お待ちしております。
全日本SEO協会・SEO検定公式サイトはこちらです。
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
| SEO検定2級一問一答 問題解説
|
プロフィール
こんにちは!
全日本SEO協会スタッフです。
このブログでは、当協会が主催しているSEO検定の日程スケジュールや申し込み状況、合否通知の発送、その他、お役立ちコンテンツをお届けします。
最新情報はTwitterでも発信していますので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!
SEO検定公式サイト
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
SEO検定公式Twitter
@alljapanseo
https://twitter.com/alljapanseo
全日本SEO協会スタッフです。
このブログでは、当協会が主催しているSEO検定の日程スケジュールや申し込み状況、合否通知の発送、その他、お役立ちコンテンツをお届けします。
最新情報はTwitterでも発信していますので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!
SEO検定公式サイト
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
SEO検定公式Twitter
@alljapanseo
https://twitter.com/alljapanseo
カテゴリー
<< 2022年 04月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事