Webマーケティングの現役コンサルタントの鈴木将司を中心に、ウェブマーケティング業界の現場のプロたち、情報技術研究各界のトップ研究者たちが作成した信頼の公式テキスト

《カリキュラム執筆》 一般社団法人全日本SEO協会 代表理事 鈴木将司
《カリキュラム監修》 東京理科大学工学部情報工学科 教授 古川利博
《SNSマーケティング研究》 一般社団法人全日本SEO協会 愛知地区部長 深谷 里恵子
《DXブランディング研究》 DXブランディングデザイナー 春山瑞恵
《特許・人工知能研究》 一般社団法人全日本SEO協会 特別研究員 郡司武
《モバイル技術研究》 アロマネット株式会社 代表取締役 中村 義和
《構造化データ研究》 一般社団法人全日本SEO協会 特別研究員 大谷将大
《システム開発研究》 エムディーピー株式会社 代表取締役 和栗実
《法務研究》 吉田泰郎法律事務所 弁護士 吉田泰郎

■ 受験資格
学歴、職歴、年齢、国籍等に制限はありません。
受験者の本人確認をさせて頂きますので、当日受付にて身分証明書のご持参をお願い致します。
■ 出題範囲
SNS活用検定2級公式テキスト2026・2027年版の第1章から第7章までの全ページ
■ 合格基準
得点率80%以上
※合格の格率についてはこちらをご確認下さい >>

■ 出題形式
選択式問題 80問
■ 試験時間
60分
■ 試験形態
所定の試験会場での受験。
選択式試験です。
解答をマークシートに記入していただきますので、鉛筆と消しゴムをご持参ください。
試験会場と試験日程についての詳細はこちらをご確認下さい >>
■ 受験料金
6,600円(税込)/ 1回 (再受験の場合は同一受験料金がかかります)
■ 試験日程と試験会場
■ 受験について
受験票の送付はございません。お申し込み確認書が受験票等になります。
■ 受験者様へのお願い
試験当日、会場受付にてご本人様確認を行います。
身分証明書をお持ちください。
■ 合否結果発表
合格通知は試験日より14日以内に郵送により発送
■ 認定証
認定証発行料金無料(発行費用及び送料無料)

認定証画像

■ 認定ロゴ
認定ロゴをウェブサイトからダウンロード可能 合格後はご自由に認定ロゴを名刺や印刷物、ウェブサイト等に掲載可能(PDFファイル、イラストレータ形式にてダウンロード)

■ 認定ページの作成と公開
希望者は全日本SEO協会公式サイト内に合格証明ページを作成の上公開
(プロフィールと写真、またはプロフィールのみ)
実際の合格証明ページはこちらをご覧下さい >>

TOP