HOME > 検索キーワードの需要調査 > 2、Googleキーワードプランナー

2、Googleキーワードプランナー

 

最も広く使われているキーワード調査ツール


検索ユーザーがどのようなキーワードで検索しているかを知る方法はいくつかありますが最もポピュラーな方法がGoogleキーワードプランナーを使う事です。


【Googleキーワードプランナー】


https://adwords.google.co.jp/keywordplanner



Googleキーワードプランナーは誰でもGoogleアカウントのID、パスワードを取得すれば無料で利用することが出来ます。



Googleキーワードプランナーにログインしてから画面上にある「新しいキーワードの選択と検索ボリュームの取得」の項目にある「新しいキーワードの選択と検索ボリュームの取得」をクリックし「宣伝する商品やサービス」という入力欄に調べたいキーワードを入力し画面下にある「候補を取得」というボタンをクリックします。


そうすると下図のように月間検索数の推移のグラフが表示されます。このグラフを見ることによりその検索キーワードの検索数が増加傾向にあるのか、減少傾向にあるのか、あるいは横ばいなのかがわかります。


検索キーワードの検索回数は季節的な要因がありますが、極端に検索数が減少しているキーワードよりも検索数が安定しているか、上昇基調にあるキーワードでの上位表示を狙うほうが集客により貢献することがあります。



さらにグラフのすぐ下にある「ダウンロード」というボタンをクリックするとCSV形式のファイルをダウンロード出来ます。それを表計算ソフトで開くと次のような重要情報を知ることが出来ます:


(1)関連キーワード


(2)各関連キーワードの平均月間検索数


(3)各関連キーワードの競合性(競争率)


(4)各関連キーワードのGoogleアドワーズ広告の推奨入札



            

関連キーワード


Googleでキーワードを入力して検索したユーザーが、他に検索した関連性が高いキーワードを関連キーワードと呼びます。
例えばGoogleキーワードプランナーに「交通事故 過失割合」というキーワードを入れて検索すると


交通事故 過失割合 追突
追突 過失割合
追突事故 示談金 相場
追突事故 慰謝料 計算
追突事故 示談交渉
交通事故 追突 慰謝料
自動車事故 過失割合 追突
追突事故 示談 慰謝料
追突 慰謝料
追突事故過失割合急ブレーキ
追突事故慰謝料計算方法
追突事故 割合
過失割合 追突


などの関連キーワードが表示れます。これは「交通事故 過失割合」で検索したユーザーがその時に他に検索した関連性が高いキーワードです。


Googleキーワードプランナーが表示する関連キーワードには「交通事故 過失割合」というキーワードを含むものだけではなく、そのキーワードで検索したユーザーが一定期間内に「交通事故 過失割合」というキーワードを含まなくても関連性が高いと思われるキーワードも表示されるため幅広い可能性のあるキーワードを見ることが出来ます。それにより検索ユーザーの心の中を垣間見る事が出来るのです。


各関連キーワードの平均月間検索数


それら関連キーワードの右横には平均月間検索数があります。
例えば「交通事故 示談金」は毎月平均1,600回検索されており、「人身事故 示談金 相場」は70回しか検索されていません。


※月間検索数は2016年よりアドワーズのユーザーでないと見れなくなりました。アドワーズのユーザーでない場合は「1万から10万」というようなおおよその数値だけが見れます。



これは一見すると「交通事故 示談金」のほうが「人身事故 示談金 相場」よりも20倍以上検索されているので見込み客を集客する値打ちのあるキーワードのように感じるかもしれません。しかし、平均月間検索数が多いほうが少ないものよりも値打ちがあると単純に解釈するのはよくあるミスです。


何故ならそのキーワードで検索をするユーザーが全員購買意欲があるというわけではないからです。検索をするユーザーの中には論文を書くためにGoogleを使い調査をしている学生がいるかも知れませんし、社内のプレゼン資料を作ろうと情報を集めている会社員がいるかも知れないからです。


月間検索数の多さに左右されるのはなく、その検索キーワードを自社の見込み客が検索するのか、お金をつかう人が検索するキーワードかどうかは自らの経験と洞察力を磨いて判断する必要があります。


短絡的に月間検索数が多いキーワードで上位表示を目指しても、競合他社のSEO担当者もGoogleキーワードプランナーを見ることが出来るので、彼らも同じキーワードで上位表示を目指している可能性があります。しかも、競合他社が何年も前から上位表示を目指して多くのSEOを施している場合、そうやすやすと彼らの順位を抜くことは出来ません。


そうなるといつになっても上位表示が出来ないキーワードばかりを目標化することになり、SEOそのものに対して嫌気がするだけではなく、その間得られるはずの自社サイトへの訪問者数を失うことになり大きな機会損失を被ることになります。


ですので、平均月間検索数が多いキーワードばかりを狙うのではなく、中くらいのものや少ないものも目標化して全体としてバランスのとれた目標を設定することがSEO成功の重要ポイントになります。


各関連キーワードの競合性(競争率)


平均月間検索数の右横には競合性(競争率)が表示されています。競合性は1が最大値で最もGoogleアドワーズ広告の入札において競争率が高く高額な費用がかかることを意味します。


競争率の高いキーワードを避けようとする場合はこの数値が高いものは避けるようにして下さい。



各関連キーワードのGoogleアドワーズ広告の推奨入札金額


さらにその横には各関連キーワードのGoogleアドワーズ広告の推奨入札金額も表示されるので上位表示を目指す際に高額な競争率の高いキーワードを事前に避けるための手がかりになります。




次のページ:Google検索キーワード予測 


 前のページ:検索キーワードの需要を調べる