HOME > 2022年11月16日

2022年11月16日

無料お役立ちコンテンツの提供と、Googleで上位表示するサイト構造の特徴【SEO検定2級・第8問】

2022年11月16日


>

SEOで成功するためには、まず最初に訪問者を増やすコンテンツを作り、それに対してSEOを実施する必要があります。

上位表示を目指すページにコンテンツを作って掲載して、タイトルタグやH1タグに上位表示を狙う言葉を含めたり、良い画像などを掲載などという内部施策が必要です。

そうすることによりそれらのコンテンツが検索エンジンで上位表示しやすくなり、サイトのアクセス数が増えやすくます。
その結果、検索エンジンがサイトを高く評価するようになりサイト内にある様々なページが上位表示しやすくなります。

このメカニズムは、もう1つの意味合いがあります。

例えば、あるサイトの中にYouTubeセミナーの商品ページを作ったとします。
これを上位表示するために、コンテンツを追加や内部を改善が必要だと言っても、それにも限界があります。
そこに何千文字も書いてしまったり、たくさんの良い画像などを掲載すれば、そのページの出来ることは限界を超えます。

それではどうしたらいいかというと、このページの他にこのサイト内にいろいろな役立つページを追加していくことです。

例えば私の「YouTubeセミナー」で上位表示したかったら、同じくYouTubeがらみのコンテンツを増やすことです。

「YouTubeの検索はどうやって決まるのか?」
「どうするとYouTubeのチャンネル数は増えるのか?」
というようなお役立ち記事を、この目標の商品ページとは別に作る必要があります。



それらからこの「YouTubeセミナー」にリンクを張ったり、商品のページから関連情報という形で、作ったページにリンクを張り返すことです。

そうすることで、Googleはどう思うかというと、「このサイトは以前はYouTubeのページが1ページだけだと思ったけど、YouTubeのページを他にも作っている。そことリンクし合っていて内容的にも関連しているようだ!」

そしてGoogleがほかのライバルサイトと比較したときにそこが上位表示していても、こちらの方がYouTubeに関連するページ数が多くて、しかも最近作ったばかりのユーザーニーズが高いページだとした場合、あちらの古いサイトと比べると、こちらの方がGoogleから見ると良く見えてきます。

内容も新しくてページも多くて、リンクの張り方も上手。
ここで初めて勝機が生まれます。

ということで、SEOの内部対策の手順としては、まず自分が上位表示したいページの順位が上がらないと思ったときは、そのページには何が不足しているのかということで、不足していそうなものを追加して補ってください。それを繰り返していって順位の経過を見届けてください。

そしてハッピーエンドの場合は直ぐ順位は上がりますが、ほとんどの場合、ハッピーエンドはすぐには来ません。少しコンテンツを追加して上がったとしても、また落ちてしまうことがよくあります。




「検索順位を上げることを実現するためには、見込み客だけに自社サイトを見に来てほしいという願望をいったん脇に置く必要があります。そして見込み客以外にどのようなユーザーがいるのかを知り、より広い層のネットユーザーに自社サイトを訪問してもらうことを願い、そのための行動を起こす必要があります。」

ここの一節はSEOの動画をこれまでいろいろ撮ってきましたが、その中でも最も重要といっていいぐらいのメッセージがあります。

何故かというと、これはほとんどの方ができないことなのです。

ですが、見込み客だけに自社サイトに見に来てほしいという願望を捨ててほしいのです。
お客さんだけに自分の会社のサイトを見てほしいという願望はSEOにマイナスに働きます。

ほとんどの人の共通の目的は1つ。自社サイトの売り上げを増やすことです。
それがSEOの目的です。

お客さんに見に来てもらってと考えがちですけど、実は違います。
確かにお客さんがWebサイトに見に来てくれればものを買ってくれたりサービスを申し込んでくれたり、広告をクリックしてくれる可能性が高まります。

しかしそんなことはご自分以外のライバルやどなたも考えていることで、皆がほぼベストを尽くしていることです。
そうなると、差は開いたままです。

でも、ライバルをぶち抜く方法があります。

それは何かというと、「見込み客の人たち以外に喜ばれるコンテンツを増やす」ことです。

このことを、なかなか企業の方などはわかってくれないのです。また、わかったとしても実施してくれません。

何故かというと、それはある意味当たり前のことですが、普通企業が一定の時間とお金をかけてウェブサイトに投資した場合、お客さん向けに作ってリターン、投資の収益を最大化しようとします。

ですが、お客さんの数は限られていてライバルも皆努力しているから、ライバルにお客さんの注意を取られてしまいます。
そうするとこちらに注意を振り向けてくれるお客さんがいなくなってしまって、上位表示しているライバルたちにお客さんを取られてしまうことになります。

それではどうすればいいか?

それはそのほかの人たち誰もが皆知りたそうな、まったく別のことで、好奇心を満たす欲求を満たすコンテンツを作っていけば今度はその人たちが来てくれます。
あちらのお客様はライバルに取られてしまっているからどうせ反応してくれません。来てはくれませんのでもうかまう必要はありません。

だけどこちらの人たちは、お店や会社に興味があるというのではなくて、その時の欲求を満たすために、ただ純粋に検索しているだけです。
そういうときは、競争があまりないことがあります。



特にここにあるような「YouTube動画の保存の仕方」や「ダウンロード方法」などは、何も私のYouTubeセミナーに来てくれる人ではなくても知りたそうなことでしょう。

そういう人たちのためにこういうテーマの解説ページを作れば、あちらの先頭走者などと競わないで済むし、またはそれほど競争率が高くないキーワードで上位表示できたり、しやすくなります。

ライバルに勝つ唯一の方法は、関係のない人相手に無料お役立ちコンテンツをたくさん提供することです。

無料お役立ち情報で良いものを提供しきってどんどん継続していけば、サイトとしての信用、しいては企業としての信用、個人としての信用も高まってきて、そこが言うなら間違いはないだろうということで、たいした商品ではなくても買ってくれるようになるということがよく起きています。


それでは、サイト運営者はどうやってウェブサイトを構築していけばいいかということですが、概念図を見てほしいと思います。



この概念図はよくある企業さんのウェブサイトのツリー構造図ですが、整体院、治療院、接骨院などを経営している方はかなり競争が激しいから、結構SEOを頑張っています。うちのSEO協会にもそういう会員さんがたくさん入会してくれています。

だいたいその人たちが上手くいっているのを見ると、
まずトップページは、そのお店が所在する地域名+そのお店の業態名で上位表示を目指しています。トップページというのはウェブサイトの表紙・玄関ページです。

そこは「整体 東京」、あるいはそこが新宿に所在しているなら、「整体院 新宿」とか、「整体 新宿」を狙う。
そういうことですので、内容的にはその整体院のことをトップページに書いてください。
整体院に来ている患者さんのことを書いたり整体院で働いている人のことばかり書いたらダメです。

ユーザーが検索しているキーワードは整体院東京や、整体院新宿という整体院のことを知りたいのだから、トップページの内容は「整体院」のことにしてください。

そしてその先に、カテゴリページとかサブページを増やしていきます。

その中でセールスに関するページだけを作っていてもダメです。
上位表示しているサイトをぶち抜くためには、無料お役立ちページも作らなくてはダメです。

例えば、腰痛の原因は何か?というシンプルなページを上から下まで説明するページを作ったり、腰痛の直し方はどうしたらいいかという一般論的なページを作るのです。
そこには自分のお店や院のことは書いてはダメです。

一般論になることによって、はじめて地元の人以外の全国の人たちに広まっていきます。見てくれやすくなります。

理想的なウェブサイトは全ページ数の約半分はセールス関連のページで、残り半分が一般論のページ。もっというと、無料お役立ちコンテンツです。このように切り分けていきます。
人間の体でしたら、半分が地元の人にしか意味のないセールスページで、残り半分が全国の人向けの無料お役立ち情報です。


今回SEO検定2級【第8問】では
・SEOで成功するために先ず必要なものは?【第8問(1)】
・お客様のためにサイトを作ろうとするとSEOは失敗する!?【第8問(2)】
・Googleで上位表示するサイト構造の特徴は?【第8問(3)】
・SEOに有利なサイト構造の成功事例【第8問(4)】

この4つのテーマで全日本SEO協会鈴木将司が解説します。

ご視聴お待ちしております。

全日本SEO協会・SEO検定公式サイトはこちらです。
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
プロフィール
こんにちは!
全日本SEO協会スタッフです。
このブログでは、当協会が主催しているSEO検定の日程スケジュールや申し込み状況、合否通知の発送、その他、お役立ちコンテンツをお届けします。

最新情報はTwitterでも発信していますので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!

SEO検定公式サイト
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
SEO検定公式Twitter
@alljapanseo
https://twitter.com/alljapanseo
<< 2022年 11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事