HOME > 2023年03月13日

2023年03月13日

被リンク元の意味とその重要性とGoogleページランク【SEO検定2級・第20問 前半】

2023年03月13日


被リンク(inbound link)というのは、自分のサイトがリンクを受けるという意味です。
他のサイトからリンクをしてもらうことを被リンクと言います。

被リンクの反対は、発リンク(outbound link)です。
自分のサイトから他のサイトにリンクを発することを発リンクと言います。

そして、被リンク元というのは自分のサイトに張ってくれている元となるサイトのことです。

2012年頃までのGoogleで上位表示するSEO対策においては、決め手となるものがありました。
それは、自分のサイトがいかにたくさんの数のサイトからリンクしてもらうか、被リンクを受けるという被リンク元の数が重要でした。

どんなにつまらない内容のサイトでも、たくさんの他のサイトからリンクをしてもらうだけで、このサイトは人気があるとGoogleが評価して人気がないサイトよりも順位を高めていました。

とにかく数を増やすために自分でサイトを作ってそこからリンクを張るとか、色々な人にリンクを張ってくださいとお願いしたり、あるいはこちらがリンクをするからお宅もリンクを張ってくださいと頼み込むと、よほど酷いサイトでもない限り相手の方もリンクをしてくれました。
そして、被リンク元の数を集めれば集めるほど順位が上がっていきました。

2012年までは、そのような逆転現象がたくさん起きていました。

しかし、それではおかしなことになってしまいます。
被リンクを集めることが上手な人のサイトだけが上位表示してしまうという結果になります。

そして本来上位表示するべきサイトが、張り切って被リンク元を増やしたサイトと比べると、被リンク元が少ないというだけで不当に低く評価されて順位が落ちてしまうという、逆転現象が起きてしまいます。

そこでGoogleは、そのようなおかしな現象を是正するために質を評価するようになりました。
被リンク元の数だけではなく、質を評価する基準をGoogleは年々増やし、不正リンク購入の効果は年々低下するようになりました。



ということで、Googleは数の時代から質を評価する時代に入ってきました。
ですから被リンク元は数だけではなくて、むしろ質が大事です。
そういった傾向は年々増加しています。



Googleのリスティング広告の購入はリンクの効果があるのか?



Googleにお金を払ってリスティング広告を買うこと。
これは素直に考えた場合、Googleがリンクしてくれるからすごく効果が出るべきではないでしょうか?
Googleはそれこそ質が高くて、人気もあって不正リンクになるようなサイトではないからです。

ですが、Googleが広告購入リンクの効果を出してしまうとルールは目茶苦茶なことになってしまいます。
Googleは被リンク元の数の時代から質の時代に変わってきていると言っているので、最も質が高いサイトであるGoogleがお金をもらってリンクを張るということになったら、検索順位を上げたい人たちはほぼ皆Googleに広告代を払ってリンクしてもらおうと考えるでしょう。
そうすると好ましくないサイトがまた順位が上がるという結果が出てきます。

ですから、リスティング広告の購入というのはもともと効果はありません。リンクの効果は0です。

ただ少し、ややこしいことがあります。
私がセミナーなどをやっていると、以前から受講者の方から、
「GoogleやYahoo!のリスティング広告を買っている時は自然検索の順位が高かったのが、広告を買う事をやめたら順位が落ちてきたのですが、Googleからのリンクは効果があるのですか?」という質問を数多く頂いてきました。

私はその時どのようなことを即答したかというと、どなた様にも広告効果そのものは全くありません!と言ってきました。

Googleが検索順位を決める時の基準は200以上あると言われていますが、そのうちの有力な1つが何回クリックされているかです。
Googleの検索結果上で各サイトが何回クリックされたか?
そしてサイトを見に行ったあと、どれほど長くそのサイトに滞在して戻ってきたのか?
という、サイト滞在時間を見ています。

ということで、そういった実績を人工的にお金で作ることが出来ます。
これはGoogleとしては防ぐことは出来ません。

そういうことで、Googleのリスティング広告の効果としてリンクの効果はありませんが、広告を買うことによって知名度が上がって、それがじわじわと自然検索からのアクセスを増やすことになり、Googleがそのサイトを人気があるからということで高く評価して、結果論として最終的に順位が上がるということが考えられます。


被リンク元の質を評価する基準の代表的なものとしては、次の4つがあります。

@ページランク
Aオーソリティ
Bクリックされているか
C自然なリンクかどうか

@ページランク
ページランク(PageRank)とは、被リンクを基準に評価して、Webサイトを「0〜10」の11段階でランク付けするGoogle検索エンジン独自のランキング指標のことです。

Googleは1つ1つのサイトのページランクをチェックしています。
ページランクが低いサイトよりもページランクが高いサイトのほうがGoogleは信頼できると認識します。
ですから、ページランクが低いサイトよりもページランクが高いサイトのほうが順位が上がりやすい傾向があります。
もちろんコンテンツの内容も大事ですが、コンテンツの内容が同等のレベルだった場合。
その場合の1つの基準として、ページランクがどちらのほうが高いかということがあります。

ページランクというのは、現在は見ることが出来ないGoogleの秘密の情報です。

画像検索します。→以前表示されていたのがこの画像のようなものです。



こういう緑色のゲージがブラウザに設置できて、見たいと思ったWebサイトのページランクが瞬時に分かりました。

これはWebサイトを見るブラウザにプラグインでページランク表示のツールを表示するようにします。
そうすると、自分が今見たいと思って調べたWebサイトのページランクを見ることが出来ました。
最近はページランクの過去の図もあまり見かけなくなりました。

私の記憶では、Yahoo!JAPANはページランク8でした。
慶応義塾大学はページランクが9とか10の時もありました。
Googleのページランクは、9でした。
そして、ほとんどの日本の中小企業や個人企業のサイトの当時のページランクは、大概2か3、良くても4くらいでした。

Googleは今でも各サイトのページランクをチェックしています。
ただ、昔みたいに公表することはやめました。

なぜGoogleは公表することをやめたのでしょうか。

それはなぜかというと、ページランクにはもう1つの重要な意味があったからです。

それは何かというと、
「自分のサイトをリンクしてくれているサイトのページランクがどれほど高いか」
が大事です。

例えばサイトAがあってサイトBがあったとします。
サイトAはページランク5の3つのサイトからリンクされていたとします。
サイトBはページランク1のサイトが100個リンクしていたとします。

どちらのほうがページランクの世界観では上位表示しやすいかというとサイトAです。

サイトAは確かに3個のサイトからしかリンクされていないけれど、ページランクが5で高いから高く評価されているサイトからのリンクです。

サイトBは100個もリンクがあるけれど、この100サイトは全部雑魚というか実力がないサイトばかりなのです。

その場合、やはりサイトAのほうが信用できるので、ページのレベルが同じか同等だった場合サイトAが上がるべきです。

ですからそのような感じで、皆が皆ページランクを気にしていた時代がありました。
そして要領の良い人たちは、ページランクが高いサイトをたくさん見つけてきてお金を払ったり裏で手をまわしてリンクを張ってもらっていました。

その結果、そういった代理店にお金を払えば一気に全国のいろいろな優秀な人気のある商工会議所のトップページからリンクがゲットできました。
それも結局きっかけはページランクの高さです。
・・・・
結局は被リンク獲得戦争が過熱化するだけで、被リンク獲得戦争に勝ち抜いたところだけが順位が上がるといういびつな状況になってしまいます。
そうすると、ユーザーにとって役立たないサイトが上がることによって、Google自体が役立たないというふうになってしまいます。

ということで、ページランク戦争を終わらせるためにGoogleは決断しました。
それはページランクを非公開にすることです。
ただしGoogleさんの公式発表によると、今でもGoogleさんは各サイトのページランクを全部記録・計算していて、未だにページランクというのも重要な検索順位決定システムとして使っているようです。

今回の動画では
・被リンク元の意味とその重要性・Googleリスティング広告のリンク効果・Googleページランクについて全日本SEO協会の鈴木将司が詳しく解説します。

皆様のご視聴、お待ちしております。

全日本SEO協会・SEO検定公式サイトはこちらです。
URLのリンクの際は、https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
プロフィール
こんにちは!
全日本SEO協会スタッフです。
このブログでは、当協会が主催しているSEO検定の日程スケジュールや申し込み状況、合否通知の発送、その他、お役立ちコンテンツをお届けします。

最新情報はTwitterでも発信していますので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!

SEO検定公式サイト
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
SEO検定公式Twitter
@alljapanseo
https://twitter.com/alljapanseo
<< 2023年 03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事