アクセス数を増やすのに役立つソーシャルメディア【SEO検定2級:第35問(1)】

2022年08月18日

ソーシャルメディアというのは、マスメディアとかニュースメディアのようにメディアという一種の巨大な権力を持っている人達ではなくても、自分が発信したい情報を誰でも個人レベルで気軽に発信出来るメディアのことです。



ソーシャルメディアには色々ありますが、今私が皆さんにお話しさせていただいているこのYouTubeもソーシャルメディアの一つです。

子供でも大人でもどんな状況の方でも、カメラやマイク、パソコン、スマートフォン等を持っていれば誰でも自由に情報が発信出来ます。
ですので、YouTubeはソーシャルメディアです。

その他TwitterやLINE公式アカウント、Facebook、Instagramなども誰でも自分の情報を写真を撮ったり、テキストを入力するだけで発信出来ます。そういった民主的なメディアです。
誰もがどんな状況の方でも情報発信できる民主的なメディアがソーシャルメディアです。

その中でもSNS(Social Networking Service)というものもあります。
SNS(Social Networking Service)はNetworkingというぐらいですから、ソーシャルメディアを使っているユーザー同士が交流出来るものです。
ユーザー同士が交流出来る、ユーザー同士の交流を重視しているものがSNSです。

ということは、YouTubeはどちらかと言うとユーザー同士が交流するというのは少ないです。
確かにライブ配信とか、コメント欄なんかにユーザーが情報を書き込むことが出来ます。

視聴者が情報を書き込んでそれに他のユーザーが返信などをすることは出来ます。
一種の掲示板みたいな感じでは使えます。
ですが、YouTube自体はそれを見ている人たち同士が交流する場ではないです。

あくまでもチャンネルを開設していて運営しているYouTuber、またはYouTubeを使っているユーザーが自分の動画をアップするメディアですので、YouTubeはSNSではなくソーシャルメディアです。

あと、InstagramはSNSです。
例えば、どなたかが写真を撮ってアップしたとします。
そうすると、それを見た他の人達がそれについて色々コメントを書いたりメッセージのやり取りをすることが出来ます。
Twitterもそうですし、Facebookも同じです。
ユーザー同士のネットワークを作るために交流が活発なソーシャルメディアがSNSです。

ということで、SNSはソーシャルメディアの一部です。

今回の動画では
★アクセス数を増やすのに役立つソーシャルメディアとは何かを全日本SEO協会の鈴木将司が解説します。

全日本SEO協会・SEO検定公式サイトはこちらです。
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/

レンタル型CMSはどこが人気か?【SEO検定2級:第34問(3)】

2022年08月16日

前回の動画ではCMS(Content Management System)の種類のうち、インストール型のWordPress、Movable Type、a-blog等を解説しました。

CMSの種類の2番目は、レンタル型というものがあります。



レンタル型にはWixというイスラエルのIT企業が提供している会社とか、Jimdoという海外のメーカーが提供しているCMSがあります。国内でもあきばれホームページという結構有名で便利なサービスがあります。

Wixは国内でも使っている人は増えていますし、世界でもナンバーワンのWeb制作プラットフォームと言われています。



Wixはレンタル型・クラウド型で、申し込むとすぐにWebサイトを作ることが出来ます。
そしてたくさんの綺麗なデザインの中から自分の業種に見合うデザインを選ぶことが出来ます。
技術的な知識がなくてもWebページを作ることが出来ますし、即時に世界に向けて公開することも出来るので非常に便利です。

国内ではNTTタウンページさんが扱っていますし、独自にWixのWebサイトから申し込むことも出来ます。

こちらも様々なプラグインがあります。
買い物カゴや、会員管理システム、お問い合わせフォーム等、そういった様々なシステムをプラグインとして購入することが出来るので非常に便利です。

あとは、Jimdoというドイツ製のレンタル型・クラウド型のCMSがあります。
こちらもそれなりに人気があるので、Jimdoのユーザーのグループを立ち上げて活躍している人もいます。

JimdoやWixは気軽に使えるプラットフォームですので
・Web制作会社と関わらないで自分でWebサイトを作りたい
・高い費用をかけて構築するのはまだ不安
・事業が上手くいくかどうか分からない
・今はDX(デジタルトランスフォーメーション)デジタル変革の時代だから自社のIT化しないといけない
・ネットで集客をしなくてはいけないので試してみたい

こういった時にJimdoやWixは使われているようです。

JimdoもWixも無料版がありますから、色々な機能は省かれてはいますが無料でとりあえず公開出来ます。
色々な機能を使いたい時に初めて月額数千円とか数万円のレンタル費用が発生します。

そういった意味でもWeb販売、Web集客を試したいという方にはお勧めの方法です。

今回の動画では
★レンタル型CMSはどこが人気かを全日本SEO協会の鈴木将司が解説します。

全日本SEO協会・SEO検定公式サイトはこちらです。

WordPress以外に使えるCMSはあるのか?【SEO検定2級:第34問(2)】

2022年08月16日

今回の動画は
◆WordPress以外に使えるCMSはあるのか?【SEO検定2級:第34問(2)】
というテーマで解説します。

コンテンツマネジメントシステム・CMS(Content Management System)で、日本を含めた世界で最も人気があるのはWordPressです。



WordPressの一番の特徴は無料ということです。完全無料で誰でも使うことが出来ます。

WordPressは基本ブログとして開発されていますので、そのまま使うとしたらブログをただ作ることが出来ると言うだけです。
それをWebデザイナーやWeb開発者の方等が通常の企業のWebサイトのようにカスタマイズしてデザインを変更することでWebサイトとして使うことが出来るのです。

WordPressの2つ目の特徴は、無料ということの他にプラグインが使えることです。

Webサイトには色々な機能があります。
ユーザーがログイン出来る画面とか、ショッピングカートとか、会員管理システム、顧客管理システムなど色々な機能が通常0から自社で開発しなくてはいけないのですが、WordPressにはプラグインのストアみたいなのがあります。
そのプラグインストアみたいな所には世界の開発者が比較的低価格で提供している色々な既製品のプラグインという追加機能を購入することが出来ます。



無料のものもありますし、1回ダウンロードしていくらというのもあるし、月額いくらというそういうスタイルもあります。

ということで2番目の特徴はそういったプラグインが豊富なので機能の追加が比較的簡単に出来るという事です。低価格で簡単にスピーディーに出来る事です。

3つ目は、絵のデザインのテンプレートというかテーマが豊富に揃えられているという事です。
これも「WordPress テンプレート」とか「WordPress 無料WordPress デザインテーマ」で検索すると沢山の綺麗なプロが作ってくれたような素晴らしいデザインが入手することが出来ます。
そのため自分で0からデザインしなくても良いという、そういった大きなメリットがあります。

WordPressの4つ目のメリットとしては、WordPressは世界でも、そして日本でもかなり普及しているのでその使い方を知っている開発者の方やデザイナーの方がたくさんいます。
その結果どこのWeb制作会社にWeb制作を発注してもWordPressを使いこなせる方たちがすごく多いのです。
なので、汎用性があるソフトウェアです。

では、WordPressの他にはどんなCMSがあるのか?

今回の動画では
★WordPress以外に使えるCMSはあるのかを全日本SEO協会の鈴木将司が解説します。

全日本SEO協会・SEO検定公式サイトはこちらです。
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >
プロフィール
こんにちは!
全日本SEO協会スタッフです。
このブログでは、当協会が主催しているSEO検定の日程スケジュールや申し込み状況、合否通知の発送、その他、お役立ちコンテンツをお届けします。

最新情報はTwitterでも発信していますので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!

SEO検定公式サイト
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
SEO検定公式Twitter
@alljapanseo
https://twitter.com/alljapanseo
2023年 06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事